スパークリング日本酒
ボンジュール ( ̄∠  ̄ )ノ
またまたスパークリング日本酒のご紹介!
日本酒BARではないのでお間違えのないように笑
それでは左から・・・
嘉美心 しゅわしゅわ
岡山県嘉美心酒造。酒銘の「嘉美心」は、身も心も清らかにして御酒を醸したいとの願いから「神心」(かみこころ)と同じ音を持つ言葉を選んだものと伝えられています。シャンパン同様の瓶内二次発酵で、しっかりした炭酸のパチパチとした刺激が心地よいスパークリング日本酒。岡山ならではの白桃酵母を使用しており甘さと爽やかな酸味が溶け合ったスッキリ軽やかな味わいが特徴です。
福光屋 酒炭酸(clear,old)
福光屋は1625年(寛永二年)創業の金沢で最も長い歴史を持つ酒蔵です。Clearは、上品な香りとなめらかな味わいの純米酒に炭酸ガスを封じ込めたスパークリング日本酒です。Oldは、熟成を重ねた深くまろやかな味わいの長期熟成酒に炭酸ガスを封じ込めたスパークリング日本酒です。どちらも飲み心地が軽いのが特徴です。
0コメント